こんにちわ、まだ娘からもらった風邪が完治しないHashiです。
さて、最近Node.js周りを勉強がてらいじってるのですが、今回は備忘録も兼ねてXserverにNode.jsの環境を構築する方法を紹介したいと思います。
Node.jsと?
Node.jsとは、かなり簡潔にまとめてしまうと、拡張子を見てもわかる通りjavascriptになります。ただ従来のjavascriptは基本的にフロント側の処理で使う言語だったのですが、このNode.jsではサーバーサイドの処理もできるように拡張されており、フロントもサーバーサイドもjavascriptで記述できるということで多くのサービスでも導入されているとても便利なやつです。
Nodebrewをインストール
ということでそんなNode.jsをXserverにインストールしていきましょう。
なお、XserverにNode.jsをインストールする方法はこちらの記事がとてもよくまとめられていたので、こちらを参考に進めていきたいと思います。
てなわけで、とりあえずXserverにSSHログインをしたら「Nodebrew」をインストール。
wgetでダウンロード。
$ wget git.io/nodebrew
セットアップ。
$ perl nodebrew setup
パスを通す。
$ echo 'export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH' >> ~/.bashrc
パスを反映させる。
$ source ~/.bashrc
インストールの確認。
$ nodebrew -v
問題なくインストールされていればバージョン名などが表示されると思います。
Node.jsをインストール
続いて、Node.jsをインストールしていきます。
まずは、最新のNode.jsのバージョンを確認します。
$ nodebrew ls-remote
最新バージョンを確認したらインストール
$ nodebrew install-binary latest
「Installed successfully」と表示されれば問題なくインストール完了です。
Node.jsのアクティブ化
Node.jsのインストールが完了したら、Node.jsを実際に有効化していきます。
まずは、インストールされたNode.jsのバーションを確認します。
$ nodebrew list
//出力ログ
v10.12.0
current: none
自分の場合は「v10.12.0」なので、下記のコマンドで有効化します。
$ nodebrew use v10.12.0
有効化したら確認。
$ node -v
バージョン名が表示されれば無事有効化されています。
Node.jsのインストールが問題なく完了したら「npm」も一緒にインストールされているはずなので、下記コマンドで確認。
$ npm -v
バージョン名が表示されればOKです。
まとめ
ということで、今回はXserverにNode.js環境を構築する方法を紹介させていただきました。
それでは、今回はここまで!Hashiでした。また!